【楽天市場】ワインマルシェまるやま

【楽天市場】デルタ・ヴィンヤード ソーヴィニヨン・ブラン[2019]

2,343円(税込)送料別

  • カード利用可
さらに詳しい情報はこちら

■テクニカル情報

■ 地域:南島、マルボロ 面積:32ha(ピノ・ノワール)畑:25%は平坦な土地、75%は丘にあり、標高は175mにのぼる。

品種:ピノ・ノワール 100%土壌:表土はローム、下層土は粘土と石 醸造: 機械と手で収穫をした果実は99%除梗をし、破砕せずに4−8トンの開口発酵槽に入れられます。

このようにして、ワインのアルコール度数を下げ、バランスを向上させます。

4日間冷却安定させ、色が安定すると、発酵が始まります。

その際の最高温度は34度です。

20%のワインはスキンコンタクトをしてさらに14日間圧搾前に発酵後のマセラシオンを行います。

そして澱引きをして33%フランス産の樽(その内3分の1が新樽)で、残りがステンレスタンクでマロラクティック発酵と熟成を行います。

その際ごく少量の澱と共に熟成されます。

10カ月の熟成を経てワインはブレンドされ、瓶詰されます。



■コメント

■ 深みのある赤色。

菫、熟したチェリーのアロマが広がり、ほのかなプラムとスパイスが広がります。

シルクのような繊細な口あたりから、粒子とミネラルを感じる豊潤なフィニッシュに続きます。

ジューシーでいながら、焦点が定まっています。

このデルタ・ヴィンヤードは昨年の旨安特集でもソーヴィニヨン・プランが推薦され、高評価を得た。

そして今年は赤のピノ・ノワール。

これがまた品が良くてきれいなスタイルで、個人的にはグツと心をワシづかみされた。

□に含むと心地良く甘酸っぱ<、酸度がちょうどいい。

薄旨エキス系ワインで、とても美味しい。

と言うか、好き、甘さと酸度とほろ苦さの味のバランスが絶妙な、きれいな液体なのだ。

こんな美味しいピノ・ノワールが2千円でうれしい。

今飲んで87 ポテンシャル87+ 飲みごろ予想 今〜2022 リアルワインガイド35号

■デルタ・ヴィンヤードは1948年、ブレンハイムの西方にコンスタンティン・ディロンにより設立されたデルタ・ファームが元になっています。

2000年に4人の人物によって買収され共同経営となりました。



■デルタの共同経営者 マット・トムスン:酵母技術の修士号を取得、卒業後1993年からマルボロでワイン造りに従事してきました。

ワインメーカーのコンサルタントであり、クライアントにはセント・クレア、マッドハウス、レイク・チャリス、ケープ・キャンベルがいます。

彼らのワインは、ここ何年か絶えず賞やトロフィーを獲得しています。

ニール・イボットソン:卓越したブドウ栽培家であり、セント・クレア・ワイナリーのオーナーです。

さらにマルボロで一貫した素晴らしいワインを造る生産者でもあります。

デビッド・グリーブ(M.W.):ロンドンに本拠地を置き、イギリスで最も大々的に業務を行っている輸入業者/販売業者です。

マットとデビッドは、マルボロにおけるピノ・ノワールの可能性について徹底的に話し合いました。



■ワインについて 2000年、マットはついに最高級ピノ・ノワールの栽培に最適の地を発見しました。

同時に最上のソーヴィニョン・ブランの畑も25エーカー購入しました。

使用しているスクリューキャップは最高級のもので、繊細なピノ・ノワール、ソーヴィニョン・ブランの品質を最上のまま保っています。



■マット・トムスンはインターナショナル・ワイン・チャレンジ2008ホワイト・ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー選出されています。

デルタ・ヴィンヤード ソーヴィニヨン・ブラン[2019]

さらに詳しい情報はこちら
商品はこちら