【楽天市場】ワインマルシェまるやま

【楽天市場】フランシス・コッポラ ディレクターズ・カット・カべルネ・ソーヴィニョン・アレキサンダー・ヴァレー[2016]

4,114円(税込)送料別

  • カード利用可
さらに詳しい情報はこちら

“ワインメイキング(ワイン醸造)とフィルムメイキング (映画製作)はカリフォルニアの発展の中で生まれた二つの 偉大な芸術の形だと思います。

両者とも生の素材から始まります ワインの場合は土地とブドウ、映画の場合は脚本と俳優の 演技です。

醸造家はこの生の素材を発酵させブレンドし、 この樽はOK、あちらにはダメだしします。

映画監督も同じ事をします。

キャスティングから衣装 編集、音楽までOKとダメだしを出し続けます。

両方のケースに於いてスタートは最上級の素材から 始めなければいけません −それが土地であっても脚本であっても。

” フランシス・フォード・コッポラ ワインメイキングとフィルムメイキングのソノマでの接点フランシス・コッポラが彼の新しいワイナリーとしてソノマ・カウンティを選らんだ理由は、ソノマの自然の美しさとワイン醸造のポテンシャルを見出したからです。

ソノマを選んだ事によって、ソノマ出身のワインメーカーであるコーレイ・ベックに彼の‘有名な裏庭’で育ったブドウからワインを造る機会を与えることが出来ました。

そしてこのディレクターズ・カットが多様性ある独特なソノマ・アペレーションのワインとなりました。

ワインメーカーのコメント私達はこのカベルネでこの土地のテロワールと純粋な品種のフレーヴァーを表現しようと考え、ブレンドではなく100%カベルネのワインを造ることにしました。

2006年のディレクターズ・カット・カベルネはプラムやチェリー、ワイルド・ベリー、杉、ブルーベリー、カシス、ココア、スパイス等のリッチなアロマが感じられます。

このヴィンテージは通常より収量を20%カットしました。

収量を制限することで自動的にブドウはより凝縮し、この凝縮感は間違いなくこの畑でこの収量制限から生まれます。

長い生育期によってタンニンが甘く完熟することに加え、後味の長い完熟した甘美なフレーヴァーも生まれます。

このワインは若いうちから楽しめますが、年数を経ることでより複雑味が増し素晴しいワインとなります。

熟成:フレンチ・オークで24ヶ月、60%新樽、40%1−2年使用済み樽ブドウ品種:100%カベルネ・ソーヴィニョン アルコール度:14.4%

フランシス・コッポラ ディレクターズ・カット・カべルネ・ソーヴィニョン・アレキサンダー・ヴァレー[2016]

さらに詳しい情報はこちら
商品はこちら