【楽天市場】ドメーヌ・ロシェット ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー[2021]

2,750円(税込)送料別
- カード利用可
ショップページはこちら(楽天市場)ワインマルシェまるやまの商品をもっと見る
さらに詳しい情報はこちら2021年11月18日(木)解禁日のお届けです。
ドメーヌ・ロシェツトが手がけるボージョレ・ヴィラージユ・ヌーヴォーは、シーズンに出回る凡百のヌーヴォーとはひと昧もふた昧も異なる本格派。
使われるブドウも樹齢50年のガメイとじつに贅沢で、通常のボージョレ・ヴィラージユとの違いは唯一、キュヴェソンの長さか短いこと。
こうしてしなやかでフルーティなヌーヴォーとなる。
加えて世界的にもヌーヴォーの需要が高い日本市場向けのみ、選りすぐ つたキュヴェから瓶詰めされた、キュヴェ・プレスティージが割り当てられます。
ドメーヌ・ロシェット ドメーヌ・ロシェットは1981年、ジョエルとシャンタルのロシェット夫妻によって、ボージョレ地区のレニエに設立されたドメーヌ。
お膝元のレニエのほか、ブルーイィ、コート・ド・ブルーイィ、モルゴンと、4つのクリュ・ボージョレに畑をもつ。
現在、自社畑の面積は合計15haになる。
ブドウはゴブレに剪定され、収穫過多にならないよう、春には芽掻きを行うなど、細心の注意が払われている。
収穫はもちろん手摘みで行い、25人の収穫人を雇って、平均して12〜15日の間にブドウを摘み取る。
このドメーヌの特徴は、伝統的な無除梗によるセミマセラシオンカルボニックによる醸造の後、クリュ・ボージョレにおいてはフードル(大樽)で翌年4月の瓶詰めまで熟成を行う点だ。
これによりワインにまろやかさが生まれ、深みのある酒質になるという。
レニエとモルゴンには小樽で14ヶ月熟成させたスペシャル・キュヴェもある。
現在、当主を務めるのはジョエルの長男マテュー。
2012年にボージョレ地区の優秀な若手醸造家として表彰を受けた逸材が、ボージョレの将来を担う。