【楽天市場】ワインマルシェまるやま

【楽天市場】シャトー デ ゼサール ベルジュラック ルージュ キュヴェ プレスティージュ[2018] (AOCベルジュラック)

1,936円(税込)送料別

  • カード利用可
さらに詳しい情報はこちら

~同価格帯のボルドーを凌駕するクオリティの高さ 凝縮した果実味、タニックで飲み応えは抜群です~ 発酵前に、4~5日間スキンコンタクトさせ、ステンレスタンクで28度に保ちながら 発酵させます。

フレンチオークの樽(新樽、1回使用樽、2回使用樽各1/3)で12ヶ月熟成、 その後タンクで5~6ヶ月寝かせます。

濃く、透けて通らない深いルビー色。

リッチでありながら、エレガントな風味が感じられます。

初めに洗練されたバニラの ような樽の風味があり、適度にまろやかな酸味と果実味とのバランスがとれています。

凝縮した果実味に由来するほのかな甘い風味はありますが、全体的にはタニックで、 飲み応えは抜群です。

1984年にパスカルキュセイとローランキュセイの兄弟が両親とワイン造りを始めました。

現在、40haの葡萄園を所有、赤用が19ha、白用が21haです。

土壌は石灰岩と粘土質で、収穫量を抑えています。

2006年春7年振りに訪問したパスカルキュセイは、自信を持ってこう語ってくれました。

『私はワイン造りでは絶対に金持ちにならないし、なれない。

なぜなら、こんなハイコストパーフォーマンスのワインをこの地域で他に誰が造っているのだろうか?それが私の絶対的自信No.1である。

それが出来るのは、私がワインの仕事自体がとても好きだからであり、また職人にはなれるがビジネスマンにはなれないからだ。

21世紀はもうテクノロジーの時代ではない!そもそも私のワインはテクノロジーに頼らない!そのために葡萄造りにひたすら専念する。

つまり化学肥料を一切使わないで畑の土にできる限り手をかける。

それが私の意味する自然を尊重することに他ならない。

私は、ワイン造りは90%が自然の力によるものだと信じている。

そして残りの10%は理解できない未知の部分を持つ。

私にはその10%の未知の世界が面白くてしかたがない。

私のワインはどこのコピーでもない、私のワインなのである。

それはまるで料理つくりと同じである。

よい材料が肝心で、さらに個々の料理人の味わいが出る。

テクノロジーに頼ると品質が画一化してしまう。

私は最高の畑を持っているし、自然だけを相手に働いているのです』と力強く語ってくれました。

シャトー デ ゼサール ベルジュラック ルージュ キュヴェ プレスティージュ[2018] (AOCベルジュラック)

さらに詳しい情報はこちら
商品はこちら