【楽天市場】ワインマルシェまるやま

【楽天市場】ルー・デュモン ボジョレー・ヌーヴォー・V・V[2021]750ml

3,586円(税込)送料別

  • カード利用可
さらに詳しい情報はこちら

解禁日2021年11月18日(木)お届けとなります。

ルー・デュモンのヌーヴォー、14年目のリリースです。

畑は「Saint Vérand」村近郊の、樹齢約70〜95年の計8の古樹単一区画群より。

「ガメイは、完熟させてはじめて、その真価を発揮します。

そのためにはどうしてもヴィエイユ・ヴィーニュでなければなりません」 が仲田さんの信念。

しかも標高が400mととりわけ高く、 「熟成がゆっくり進みます。

開花日から予想される今年の収穫開始時期は8月下旬ですが、僕はさらに1週間程度、ぶどうの完熟を待つつもりです」。

「これまでのところ南ボージョレには雹害も霜害も発生しておりません。

雨の多い年ですが、高台斜面にある僕の契約区画は風が強く水捌けも良いため、病気も皆無です。

また今年もクリュール(花ぶるい)が多く、大部分はミルランダージュぶどうです。

今後の天候次第ではありますが、皮が分厚く最高度に凝縮した、素晴らしいぶどうが収穫できそうです。

これまでに培ったノウハウを結集し、コクと味わいのあるヌーヴォーを造ります」。

★シスト表土で花崗岩質と砂質土壌。

樹齢約70〜95年のVV ★実質ビオロジーのリュット・レゾネ栽培 ★収量約50hl/ha。

手摘み収穫時、運搬前、発酵前の3回選果 ★セメントタンクにて6日間のマセラシオン・カルボニック ★空気圧式プレス機を使用 ★30%をサントル森産セガン・モロー社製樽で熟成(新樽率20%)の予定 ★澱引き時に粗目の珪藻土フィルターを使用 ★ノンフィルターでの瓶詰め時に、最小限のSO2を添加昨年から今年にかけての冬はいわゆる暖冬で、零度を下回ることはほとんどありませんでした。

以降今日まで、安定して気温が上昇してきました。

また、1月から5月まで乾燥した気候が続いたため、カビなども発生せず、 非常に健全な状態で、例年より3週間ほど早い5月上旬に開花を迎えました。

6月も晴天続きで、乾燥による水不足が心配されはじめましたが、 必要な時に必要な量、まさしく恵みの雨が降りました。

病害もなく、雹も降らず、完璧な6月となりました。

高台区画ゆえの開花時の昼夜の温度差によって、今年もクリュール(花ぶるい)が多く発生し、 大部分のぶどうがミルランダージュ(非常に凝縮した小粒のぶどう)になりました。

私は2005年からヌーヴォーを造りはじめたのですが、 7月上旬の現時点までで言えば、今年はダントツで過去最良の年です。

1ヶ月半後の収穫までこのまま理想的に推移すれば、 私の過去15ヴィンテージの中で最高品質のワインになるのはもちろん、 ボージョレ全体でも、過去100年間で最良のヴィンテージになると思います。

開花日から計算した収穫開始予定日は8月20日頃ですが、 私は10日ほど遅らせて、8月31日または9月1日の収穫開始を予定しています。

「ガメイは、完熟が命」ですので。

2020年7月12日 メゾン・ルー・デュモン 仲田晃司

ルー・デュモン ボジョレー・ヌーヴォー・V・V[2021]750ml

さらに詳しい情報はこちら
商品はこちら