【楽天市場】野菜の苗/[25年4月下旬予約]トウガラシ:万願寺唐辛子2.5-3号ポット2株セット

698円(税込)送料別
- カード利用可
ショップページはこちら(楽天市場)園芸ネット予約店の商品をもっと見る
さらに詳しい情報はこちら京都の伝統野菜 辛くない ししとう まんがんじとうがらし
京都の伝統野菜辛くないししとうまんがんじとうがらし野菜の苗/[25年4月下旬予約]トウガラシ:万願寺唐辛子2.5-3号ポット2株セット京都の伝統野菜。
長い歴史の中で改良されてきた優れた野菜が数多く伝えられています。
京都舞鶴地方特産です。
万願寺唐辛子は、果実が大型で甘いタイプの唐辛子です。
果肉は厚くやわらかで煮物・焼き物など幅広い料理ができます。
(栽培環境等の要因により、まれに辛いものができる場合があります)タイプ:ナス科の非耐寒性1年草植付け適期:4月末〜5月収穫:8月〜9月栽培方法:日当たり、風通しの良い場所が適しています。
植えつけの2週間前に、1平米あたり100gの苦土石灰を散布しよく耕します。
1週間後、株間40cm間隔で深さ30cmの穴を掘り、堆肥バケツ1/2杯、化成肥料50gをすき込み、土を戻します。
植えつけは、霜の心配のなくなったごろが適期です。
鉢をくずさないようにして浅植えする。
十分に水やりし、倒れないように支柱を立ててゆるく結んでおきます。
肥料切れのないよう、9月までは月2〜3回、液肥などの追肥を施します。
乾燥を嫌うので、夏になったら水やりを多くし、敷きワラなどをして保湿する。
主枝に1番花がついたら、その下から出る勢いのよい枝2本を残し、3本仕立てにします。
開花後20日くらいで実が大きくなり始め、さらに5〜10日で鮮やかな緑になったら収穫できます。
早め早めの収穫を心がけると、長期間収穫できます。
写真は成長時のイメージですが、お届けの際苗の状態です。
お届け時の苗姿は個体差があります。
■4月下旬頃のお届けの予約販売です。
・注文締切日:2025年4月14日(月)午前7時・別々のご注文をおまとめすることはできません。
送料はそれぞれにかかります。
・お届け日は4月15日以降にメールでご案内します。
お届け日指定はお受けできませんが、曜日・時間帯指定は承ります。
(受信できるアドレスでご注文ください)・品種によりお届け時期の変更や、お届けできなくなる場合があります。
[25年4月下旬予約]トウガラシ:万願寺唐辛子2.5-3号ポット2株セットの栽培ガイド夏野菜の栽培方法野菜:ピーマン・ししとう・トウガラシの育て方野菜(実もの):ナスの育て方・栽培方法