【楽天市場】園芸ネット予約店

【楽天市場】野菜の苗/[24年5月中下旬予約]落花生(らっかせい)の苗:Qなっつ3号ポット

500円(税込)送料別

  • カード利用可
さらに詳しい情報はこちら

キューナッツ 千葉県産 野菜の苗

キューナッツ 千葉県産 野菜の苗野菜の苗/[24年5月中下旬予約]落花生(らっかせい)の苗:Qなっつ3号ポット話題の落花生「Qなっつ」の苗!落花生の名産地として知られる千葉県産の苗です。

花が落ちたあとに実になる部分である子房が地中にささり、地中で実を結ぶ習性を持つことからこの名がつけられました。

落花生は良質のタンパク質、ビタミンE、ミネラル、ポリフェノールを多く含みます。

また、人間に必要な脂肪分が多く、植物性の脂肪なのでコレステロールはなく、含まれているオレイン酸という分が悪玉コレステロールを減らすといわれています。

煎り豆にするには、収穫後7〜10日間くらいサヤのまま乾かし、フライパンで煎って下さい。

タイプ:マメ科ラッカセイ属の一年草原産地:中南米植え付け適期 : 4月下旬〜6月開花時期:6〜7月中旬(暖地)、7月中・下旬(その他の地域)収穫 : 10月下旬〜(開花後85〜90日前後)下葉が枯れ始めたら、試し堀りをして収穫日照:日なた向き調理方法:煎る、塩ゆで利用例:煎り落花生、味噌和え、ピーナッツバター(茹で落花生にもできます)栽培方法 :株間は20cm以上(鉢の場合は10号以上のものを用意)。

雑草はこまめに取るようにします。

開花までに化成肥料を2〜3回施して土寄せします。

開花したら株の周辺を軽く耕しておきましょう。

花が咲き終わると、花の付け根からひも状の小房柄が伸びて地中に入り、その先端が膨らんで実をつけます。

開花後85〜90日前後で下葉が黄色く変色して枯れ始めたら、試し堀りをしてみましょう。

実入りが確認できたら収穫です。

茹で落花生にする場合は収穫後すぐにサヤを取って茹でましょう。

それ以外の場合は掘り起こした株を逆さにして1〜2週間乾燥させてからサヤを取りましょう。

写真は成長時のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですので、ご了承ください。



■5月中旬〜下旬頃お届けの予約販売です。

・注文締切日:2024年5月13日午前7時・別々のご注文をおまとめすることはできません。

送料はそれぞれにかかります。

・お届け日は5/14以降にメールでご案内します。

お届け日指定はお受けできませんが、曜日・時間帯指定は承ります。

(受信できるアドレスでご注文ください)・品種によりお届け時期の変更や、お届けできなくなる場合があります。

野菜の苗/[24年5月中下旬予約]落花生(らっかせい)の苗:Qなっつ3号ポット

さらに詳しい情報はこちら
商品はこちら