【楽天市場】園芸ネット予約店

【楽天市場】草花の苗/[24年5月中下旬予約]ハイビスカス(アジアの風):マザーピンク7号鉢植え

3,847円(税込)送料別

  • カード利用可
さらに詳しい情報はこちら

室内でも屋外でも寒くなっても咲く優れた品種

室内でも屋外でも寒くなっても咲く優れた品種草花の苗/[24年5月中下旬予約]ハイビスカス(アジアの風):マザーピンク7号鉢植えハイビスカス「アジアの風シリーズ」。

暑い時も、日陰でも、寒くなっても咲く、という優れた特性を持つ品種です。

日本と台湾の共同研究で育種されたシリーズで、「チャイナローズ」とも呼ばれます。

従来の西洋系ハイビスカスと異なり、長期間、お好みの場所で花を楽しんでいただけます。

花は大きく豪華で、次々に咲きます。

アジア独特の色調も魅力です。

真夏の高温期や日本の高湿度下でも良く咲き、日陰でも咲きます。

耐暑性と耐寒性の両方を備えており、奈良県は例年戸外で12月まで開花検証済み。

高緯度のヨーロッパでも人気となっているシリーズです。

学名:Hibiscus rosa-sinensis’MotherPink’タイプ:アオイ科のフヨウ属の非耐寒性常緑低木開花期:春〜秋(周年開花性あり)耐寒性:5℃以上日照:日向むき栽培方法:置き場所は戸外の日当たりのよい場所が適していますが、屋内の明るい場所でも楽しめます。

鉢土が乾いたらたっぷり水を与えてください。

ハイビスカスは肥料を多く必要とし、追肥すると花がよく咲きます。

月1回、化成肥料1〜2個を目安に与えてください。

液体肥料を10日に1回くらい併用するとよいでしょう。

スリップスという害虫により落花、落蕾することがあります。

アブラムシ、ダニにも注意し、虫が発生したら薬剤で防除してください。

秋に気温が下がってくると根の動きが緩慢になるなため肥料は控えめにします。

5度以下になったら室内に入れ、冬は屋内の明るい場所で管理します。

春に気温が10度以上になったらまた戸外に出します。

株が成長して鉢の中で根が張ってきたら、春から秋の生育期にひと回り大きな鉢に植え替えてください。

写真は開花時のイメージです。

繰り返し花を咲かせる品種のため、お届け時に花が咲いていない場合があります。



■5月中旬〜下旬頃お届けの予約販売です。

・注文締切日:2024年5月13日午前7時・別々のご注文をおまとめすることはできません。

送料はそれぞれにかかります。

・お届け日は5/14以降にメールでご案内します。

お届け日指定はお受けできませんが、曜日・時間帯指定は承ります。

(受信できるアドレスでご注文ください)・品種によりお届け時期の変更や、お届けできなくなる場合があります。

[24年5月中下旬予約]ハイビスカス(アジアの風):マザーピンク7号鉢植えの栽培ガイドハイビスカスの栽培方法チャイナローズ(ハイビカス):アジアの風シリーズ

草花の苗/[24年5月中下旬予約]ハイビスカス(アジアの風):マザーピンク7号鉢植え

さらに詳しい情報はこちら
商品はこちら