【楽天市場】ハーブの苗/[25年4月下旬予約]バタフライピー(一重咲き)3号ポット 12株セット

6,822円(税込)送料別
- カード利用可
ショップページはこちら(楽天市場)園芸ネット予約店の商品をもっと見る
さらに詳しい情報はこちら青い花をティーに!沖縄産のつる性植物 莢が食用になる
青い花をティーに!沖縄産のつる性植物莢が食用になるハーブの苗/[25年4月下旬予約]バタフライピー(一重咲き)3号ポット 12株セットバタフライピーはマメ科のつる性多年草。
夏の暑さに強く、次々に生長し花を咲かせます。
鮮やかなブルーの花を使ったハーブティーは真っ青のきれいな色になり人気です。
沖縄旅行で味わった方も多いのではないでしょうか?この花の成分にはアントシアンが多く含まれており、健康や美容に役立つハーブティーとして話題になっています。
乾燥させた花を直接煮だしてお茶にしてください。
レモンやライムを加えたり、蜂蜜を入れてソーダで割ったりしておいしく頂けます。
また、花のあとにできるさや(莢)もエンドウマメのように食べれます。
まれに八重が咲く株がある場合があります。
多年草ですが、寒さに弱いため日本では1年草扱いになります。
タイプ:マメ科クリトリア(チョウマメ)属の非耐寒性つる性多年草(日本では1年草扱い)学名:Clitoria ternatea原産地:東南アジア草丈:100〜300cm(つる性)開花期:6〜10月用途:花壇、鉢植え(行灯仕立て)日照:日なた栽培方法:日当たりの良い環境でよく育ちます。
草丈が10cm位になりましたら、芽の先端を摘芯すると、下の方から数本、わき芽が伸びてくるので、わき芽がある程度伸びたら先端を摘芯します。
枝数を増やし株のボリュームを出します。
枝数を多くなるとそれだけ花の数も増えます。
つるが伸びてきたら早めにフェンスや支柱に絡ませてください。
土の表面が乾いたらたっぷりと水やりします。
夏は乾きやすいので注意します。
写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
★つるが伸びやすいので、つるの先を剪定してお届けする場合もあります。
■4月下旬頃のお届けの予約販売です。
・注文締切日:2025年4月14日(月)午前7時・別々のご注文をおまとめすることはできません。
送料はそれぞれにかかります。
・お届け日は4月15日以降にメールでご案内します。
お届け日指定はお受けできませんが、曜日・時間帯指定は承ります。
(受信できるアドレスでご注文ください)・品種によりお届け時期の変更や、お届けできなくなる場合があります。
[25年4月下旬予約]バタフライピー(一重咲き)3号ポット 12株セットの栽培ガイド11月のハーブのお手入れ10月のハーブのお手入れ9月のハーブのお手入れ8月のハーブのお手入れ28月のハーブのお手入れ7月のハーブのお手入れ12月のハーブのお手入れ2月の野菜・ハーブ類のお手入れ3月のハーブのお手入れ4月のハーブのお手入れ5月のハーブのお手入れ6月のハーブのお手入れ2ハーブの育て方