【楽天市場】園芸ネット予約店

【楽天市場】[24年4月下旬予約]ペチュニア:さくらさくら5号鉢植え

1,632円(税込)送料別

  • カード利用可
さらに詳しい情報はこちら

晩秋まで花を咲かせ続ける画期的なペチュニア JFS受賞品種

晩秋まで花を咲かせ続ける画期的なペチュニアJFS受賞品種[24年4月下旬予約]ペチュニア:さくらさくら5号鉢植えさくらさくらは園芸研究家、杉井明美さんが育成した人気のペチュニアです。

ペチュニアの常識を覆す多花性で画期的な品種。

公共植栽や造園用に利用できるほど強健な品種です。

花色は優しいさくら色。

日本的色合いで飽きがこない色です。

一般のペチュニアが開花を休む真夏も咲きつづけ、環境があえば越冬して来春も花を咲かせます。

塩害のある地域でも旺盛に生育し、乾燥にも強い品種。

夜間や降雨時に花を閉じるので、雨に当たっても花が傷みません。

花がらが自然に落ちるので摘み取る必要もなく、お手入れの手間がかかりません。

病気も全くと言ってよいほどありません。

温暖な地域では越冬できるほどの耐寒性を持ち、翌年は桜と同じ頃に開花しはじめ、10月まで花を楽しめます。

学名Petunia×hibrida科属ナス科ペチュニア属タイプ耐寒性宿根草(ほふく性)耐性耐暑性、耐寒性、耐干性、耐潮性、耐病虫害性開花期4〜10月植え付け期3〜6月日照日なた〜半日陰(日照4時間以上)用途グランドカバー、花壇、コンテナ、ハンギングバスケット栽培方法:お届けした鉢のままでも栽培できますが、8号くらいの鉢に植え替えるとより花が増えます。

日当たり、水はけ、風通しのよい場所が適しています。

腐葉土など、有機質が多く、水はけのよい土に植えてください。

春から初秋までの生育期は週1〜2回程度液肥を与えてください。

茎が伸びてきたらピンチ(摘み取り)してください。

わき芽が伸びてこんもりとした草姿になります。

表土が白っぽく乾いてきたら鉢底から水が流れるまでたっぷりと水やりしてください。

たくさんの花を咲かせるには、水と肥料を切らさないのがコツです。

切戻しはシーズン中に3〜4回行っていただくときれいな株姿を保つことができます。

切戻しから2〜3週間ほどでまた開花し始めます。

写真は開花時のイメージです。


●ジャパンフラワーセレクション2006-2007ベストフラワー賞・ニューバリューフラワー賞受賞品種日本における統一的なお花の新品種のコンテストです。

入賞品種は「JFS受賞マーク」が付与されます。

このマークが付いている品種は優れた品種と推薦され、私たちが花や緑を購入する際によい品種を選ぶ目安となります。



■4月下旬頃のお届けの予約販売です。

・注文締切日:2024年4月15日午前7時・別々のご注文をおまとめすることはできません。

送料はそれぞれにかかります。

・お届け日は4/16以降にメールでご案内します。

お届け日指定はお受けできませんが、曜日・時間帯指定は承ります。

(受信できるアドレスでご注文ください)・品種によりお届け時期の変更や、お届けできなくなる場合があります。

[24年4月下旬予約]ペチュニア:さくらさくら5号鉢植えの栽培ガイドペチュニアジャパンフラワーセレクション(JFS)ランドスケープペチュニアさくらさくら

[24年4月下旬予約]ペチュニア:さくらさくら5号鉢植え

さらに詳しい情報はこちら
商品はこちら