【楽天市場】草花の苗/[22年4月下旬予約]ハイビスカス:ギンガ3号ポット

874円(税込)送料別
- カード利用可
ショップページはこちら(楽天市場)園芸ネット予約店の商品をもっと見る
さらに詳しい情報はこちら鮮やかなオレンジ色で開花期が長いハイビスカス
鮮やかなオレンジ色で開花期が長いハイビスカス草花の苗/[22年4月下旬予約]ハイビスカス:ギンガ3号ポットハイビスカスは夏には欠かせない代表的な熱帯花木です。
次々に花を咲かせ、花色もバラエティに富んでいます。
ギンガは鮮やかなオレンジ色で花付きのよい品種。
花径8〜9cmで、真夏もよく咲きます。
開花は5〜11月と、ハイビスカスの中でも長く咲く品種です。
★苗の状態でのお届けですが、お届け後5号以上の大き目の鉢に植え替えていただくと、1〜1.5ヶ月後に咲き始めます。
タイプ非耐寒性常緑低木開花期5月〜11月栽培適地日本全国(鉢植えにして、10月〜4月は室内にて管理)日照日向むき栽培方法:お届けした苗(直径9cmポット入り)は4〜5号(直径12〜15cm)の鉢に植え替えてください。
市販の培養土または赤玉土6対腐葉土3対堆肥1の用土を使用し、緩効性化成肥料を混ぜて植えつけます。
5月から9月までは戸外の日当たりのよい場所に置きます。
ただし日本の高温多湿の夏はあまり得意ではないので、日中は涼しい日かげに置くと真夏でも花を楽しむことができます。
夏の間は水を切らさないように注意して、1週間に1度液肥を規定倍率に薄めて与え、2ヶ月に1度緩効性固形肥料を3個ずつ施してください。
生育期を通してアブラムシ類が発生します。
アセフェート粒剤など、浸透移行性の殺虫剤を鉢土の表面に散布すると防除できます。
9月中旬以降涼しくなってきたら、また日当たりのよい場所に移動します。
10月になったら室内のよく日のあたる場所に移しますが、よく生育して大株になってしまった場合は、室内に取り込む前にすべての枝を葉を2〜3枚残して剪定します。
あるいは、9月ころに挿し木で苗を作り、株を更新してください。
写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
成長が早い品種です。
お届け時の樹高は多少変動することがあります。
■4月下旬頃のお届けの予約販売です。
・出荷開始予定:2022年4月下旬〜・注文締切日:2022年4月7日午前7時まで・「4月上予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。
(商品名の頭に「[22年4月下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。
送料はそれぞれにかかります。
・受付締切後にお届け日のご案内をメールいたします。
お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。
・お届け日のご案内は4/12以降にメールにてお知らせします。
お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。
(受信できるアドレスにてご注文お願いします。
)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
[22年4月下旬予約]ハイビスカス:ギンガ3号ポットの栽培ガイドハイビスカスの栽培方法