【楽天市場】草花の苗/[22年2月中下旬予約]ゼラニウム:ホワイトトゥローズ4号鉢植え

1,025円(税込)送料別
- カード利用可
ショップページはこちら(楽天市場)園芸ネット予約店の商品をもっと見る
さらに詳しい情報はこちら色が変化するゼラニウム
色が変化するゼラニウム草花の苗/[22年2月中下旬予約]ゼラニウム:ホワイトトゥローズ4号鉢植えホワイトトゥローズは2012年ヨーロッパ草花審査会金賞受賞品種です。
咲き始めは白色の花が、咲き進むにつれ濃いピンク色に色変わりします。
低温期や日照不足の状態だと白っぽい色合いのままですが、直射日光をを浴びると徐々にピンク色になります。
開花期間は春から初夏頃までですが、夏越しが上手くできれば、冬にも咲きます。
タイプフウロソウ科ペラルゴニウム属の非耐寒性多年草開花期春から初夏草丈30cm用途プランター・鉢植え日照日なた<置き場所>夏は直射日光の当たらない木陰など、冬は暖かい室内がおすすめです。
凍らないようにします。
<水やり>湿度が高い土を嫌います。
土の表面が乾いた頃に、たっぷりと与えて下さい。
<肥料>葉の色が薄くなったり、花が咲き終わった後に窒素分が少なめの肥料(駅肥など)を与えます。
<切り戻し>花が終わったら、茎の根元から切ります。
株の形が崩れてきたらざっくり切り戻しをします。
<温度管理>栽培適温18〜20度です。
日中の温度が25度を超えると株が弱ります。
夏場はなるべく涼しい場所で管理します。
春から初夏にかけては15〜20度で次々に花を咲かせます。
秋口には温度が下がり始めるとまた開花します。
冬場は10〜15度で花が咲くことがあります。
<その他>冬越ししますが、寒い間の生育は止まっています。
10度を下回っている場合に水分が多すぎると、根腐れします。
水やりは極力控えるようにして、春を待ちます。
写真は開花時のイメージです。
花色は温度や日照条件で変化するため、お届け時には写真と若干異なる場合があります。
■2月中旬〜2月下旬頃のお届けの予約販売です。
・出荷開始予定:2022年2月中旬〜・注文締切日:2022年2月3日午前7時まで・ご注文同士をおまとめすることはできません。
送料はそれぞれにかかります。
・受付締切後にお届け日のご案内をメールいたします。
お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。
・お届け日のご案内は2/8以降にメールにてお知らせします。
お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。
(受信できるアドレスにてご注文お願いします。
)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
[22年2月中下旬予約]ゼラニウム:ホワイトトゥローズ4号鉢植えの栽培ガイドゼラニウムの管理法