【楽天市場】園芸ネット予約店

【楽天市場】果樹の苗/[21年9月中下旬予約]せとか4〜5号ポット[2月上〜下旬収穫 とろけるような甘さで人気の柑橘・かんきつ類苗木]

3,328円(税込)送料別

  • カード利用可
さらに詳しい情報はこちら

果樹の苗/[21年9月中下旬予約]せとか4〜5号ポット[2月上〜下旬収穫とろけるような甘さで人気の柑橘・かんきつ類苗木]「せとか」は、平成10年生まれの新品種。

タンゴール(みかんとオレンジの雑種。

皮が簡単にむけてオレンジの芳香と味を持つみかん)の一種で、清見とアンコールの交配種にマーコットを掛け合わせて誕生した品種です。

皮が薄くジューシーで甘く、歯切れのよさも兼ね備え、とてもおいしい品種。

「どっちの料理ショー」などで紹介されて大人気となった注目の品種です。

枝にはトゲがあります。

タイプ:ミカン科カンキツ属の半耐寒性常緑低木植え時:9月〜11月、3月〜4月、6月中旬開花期:5月果実の大きさ:250g糖度:13度樹高:2〜5m適地:暖地向き(耐寒性マイナス5度まで)収穫:2月上旬〜下旬栽培方法:日当たりと排水のよい場所を好みます。

強い風や潮風があたらないように注意します。

肥料は年3回、3月、5月下旬〜6月、10月〜11月に、油粕に骨粉を20%くらい混ぜて置き肥とします。

特に、10月下旬頃はたっぷりと施してください。

鉢植えの場合は、根が寒害を受けないよう、冬季は2重鉢にするなどして保護してください。

そのままにしておくと隔年結果(1年おきにしか実がつかない)となるので、摘蕾・摘果を行います。

1個の果実につき、葉が20〜30枚になるようにします。

また、10月はじめに、夏〜秋に伸びた枝の半分くらいを春枝まで切り戻しておきます。

こうすると、春に新梢が伸びてたくさん葉がつき、収穫もよくなります。

カミキリムシの被害が出やすいので、7〜8月に卵のつく幹の部分にマラソン剤を散布します。

また、果実の表面がでこぼこになるそうか病の予防には、入梅前にベノミル剤を散布します。

お届けする苗は4〜5号(直径12〜15cm)ポット植えの接木1〜2年生苗です。

写真はイメージです。

樹高は、お届け時期により多少前後することがあります。

冬季は寒さで多少葉の色が黄色くなったり落葉している場合があります。


※柑橘類の苗は入荷時にトゲで葉に傷がついたり、多少の虫食いの痕がある場合がございます。

またハウス養成品は養成過程で生じる現象で葉が波打っていたり丸まっていたりする場合がございますが、生育には問題ございませんのでご了承ください。


※1年生苗は産地で出荷時にできるだけ長く根を残すために、根がポットから一部飛び出している状態の場合があります。

植え付け時には根が土に埋まるように深さを調整して植え付けてください。


※品種登録されている品種ですので、無許諾で苗木等を増殖して販売することはできません。

2021年4月施行の改正種苗法では、果実の販売も自家増殖となり、育成者権者の許諾が必要となります。


※商品のお取り寄せに数日かかる場合があります。



■9月中旬〜9月下旬頃のお届けの予約販売です。

・出荷開始予定:2021年9月中旬〜・注文締切日:2021年09月3日(木)午前7時まで・「9月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。

(商品名の頭に「[21年9月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。

送料はそれぞれにかかります。

・お届け日のご案内は9/7以降にメールにてお知らせします。

お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。

(受信できるアドレスにてご注文お願いします。

)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。

[21年9月中下旬予約]せとか4〜5号ポット[2月上〜下旬収穫とろけるような甘さで人気の柑橘・かんきつ類苗木]の栽培ガイド7月の果樹のお手入れ柑橘(カンキツ)類

果樹の苗/[21年9月中下旬予約]せとか4〜5号ポット[2月上〜下旬収穫 とろけるような甘さで人気の柑橘・かんきつ類苗木]

さらに詳しい情報はこちら
商品はこちら