【楽天市場】草花の苗/[21年5月中下旬予約]ベゴニア:フランボーヤント3.5号ポット

664円(税込)送料別
- カード利用可
ショップページはこちら(楽天市場)園芸ネット予約店の商品をもっと見る
さらに詳しい情報はこちら春から秋まで開花する多花性の球根ベゴニア
春から秋まで開花する多花性の球根ベゴニア草花の苗/[21年5月中下旬予約]ベゴニア:フランボーヤント3.5号ポット球根ベゴニアは、数多くのベゴニアのなかでも最も華やかで、ボタンやツバキのような豪華な花が人気です。
フランボーヤントは、小ぶりな丸みのある朱赤の花たくさん咲かせる多花性品種です。
葉は、表面に短毛が生え、ビロードのような風合いになります。
鮮やかな花色と明るいグリーンの葉との組み合わせが非常に美しいです。
こんもりとボリュームもでるのでハンギングバスケットやプランターに最適です。
学名Begonia tuberous 'Flamboyant'タイプシュウカイドウ科ベゴニア属の半耐寒性球根植物原産地亜熱帯〜熱帯植え付け適期4月末〜6月開花期5〜11月
※日照(1日12時間以上)と気温(15〜25度)が保てれば開花し続けます。
栽培方法:戸外の日当たりのよい場所での鉢植え(プランター、ハンギングバスケットなども)が適しています。
水やりは土の表面が乾いてから、たっぷりとかけます。
肥料は春から秋口までの生育期に1ヶ月に2回程度の液肥を与えるか、固形肥料ならば緩効性のものを1〜2ヶ月に1回与えます。
冷涼な地域では、5月頃まで遅霜にあてないよう注意してください。
夏は風通しのよい半日陰に移します。
真夏は暑さで花がひと休みするので、株全体を1/2〜1/3ぐらいまで切り戻すと秋の花がより楽しめます。
秋はまた日当たりのよい場所に移します。
気温が7〜8度まで下がり、寒くなると生育が止まり休眠します。
冬には地上部が枯れます。
凍結させないよう、軒下や屋内に取り込みます。
球根がよく育っていれば、翌春以降、また楽しむことができます。
写真は成長時(開花時)のイメージです。
■5月中旬〜5月下旬頃のお届けの予約販売です。
・出荷開始予定:2021年5月中下旬〜・注文締切日:2021年5月6日午前7時まで・「5月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。
(商品名の頭に「[21年5月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。
送料はそれぞれにかかります。
・受付締切後、5/11以降にお届け日のご案内をメールいたします。
お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。
(受信できるアドレスにてご注文お願いします。
)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
[21年5月中下旬予約]ベゴニア:フランボーヤント3.5号ポットの栽培ガイドベゴニアの冬越し