【楽天市場】園芸ネット予約店

【楽天市場】野菜の苗/[21年4月中下旬予約]ナーベラー(食用ヘチマ):沖縄短形へちま3号ポット

442円(税込)送料別

  • カード利用可
さらに詳しい情報はこちら

ナーベラー・食用に最適!

ナーベラー・食用に最適!野菜の苗/[21年4月中下旬予約]ナーベラー(食用ヘチマ):沖縄短形へちま3号ポット食用に最適な糸瓜(ヘチマ)です。

短形で形がよく、濃緑色の品種です。

高温期の生育が旺盛で、病虫害も少ないので作りやすいです。

繊維の入りが遅く食用として最適。

皮をむいて1cm位の厚さに輪切りにし、味噌いためがおすすめです。

ヘチマは食物繊維が豊富な健康食品。

沖縄で古くから食用にされています。

水分が多く、薬膳・美容料理として、沖縄では好んで食べられています。

また、通常のヘチマ同様にたわしや化粧水なども作れます。

タイプ:ウリ科ヘチマ属の非耐寒性1年草(つる性)植え付け適期:4〜6月収穫期:8〜9月日照:日向むき栽培方法:元肥を入れた土に植えます。

酸度はPH5.5〜7程度がおすすめです。

ネット栽培ではうね幅1.5mに1条植え、長期取りの場合は株間3mとして、短期取りは株間2m間隔で定植します。

地這い栽培の場合はうね幅3m、株間2〜3mぐらにします。

親づるが50cm程に伸びたら摘芯をおこない子づる5〜6本仕立てにします。

葉が込み合ったところは遮光を良くするため摘葉し、極端に土壌を乾燥させないようにします。

追肥は草姿を見ながら行い、第1果肥大期より液肥500倍液を2〜3週間の間隔で施します。

果の長さが20cm位になったら収穫します。

収穫遅れは繊維が入り食味が落ちるので若獲りを心がけます。

写真は成長時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。

お届け時の苗姿は個体差があります。

表示の写真と異なる場合がございます。

使用農薬(有効成分):農薬は使用していません。

生産地:沖縄県

■4月中旬〜4月下旬頃のお届けの予約販売です。

・出荷開始予定:2021年4月中旬〜・注文締切日:2021年4月1日午前7時まで・「4月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。

(商品名の頭に「[21年4月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。

送料はそれぞれにかかります。

・受付締切後にお届け日のご案内をメールいたします。

お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。

(受信できるアドレスにてご注文お願いします。

)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。

野菜の苗/[21年4月中下旬予約]ナーベラー(食用ヘチマ):沖縄短形へちま3号ポット

さらに詳しい情報はこちら
商品はこちら