【楽天市場】野菜の苗/[21年4月中下旬予約]スイカ:大栄西瓜接木苗3号ポット

500円(税込)送料別
- カード利用可
ショップページはこちら(楽天市場)園芸ネット予約店の商品をもっと見る
さらに詳しい情報はこちら鳥取県産の大玉すいかの苗
鳥取県産の大玉すいかの苗野菜の苗/[21年4月中下旬予約]スイカ:大栄西瓜接木苗3号ポット大栄西瓜とは鳥取県中部にある北栄町(旧大栄町)で生産が行なわれて生産地ブランド大玉の西瓜です。
その栽培の歴史は古く江戸末期より栽培が始まっていたようで、明治、大正、昭和にかけて生産畑は広がり、昭和48年には現在の「大栄西瓜」のブランドが生まれました。
「大栄西瓜」の実はドバイ王室にも献上され、王様もあまりのおいしさに絶賛したそうです。
大栄西瓜生産者への生産供給を行っている村岡オーガニックさんの苗です。
タイプ:ウリ科の非耐寒性1年草(つる性)植え付け適期:4〜5月収穫期:8月頃日照:日なた向き植え付けのポイント日当たり、水はけ、風通しが良好で有機質に富んだ場所を好みます。
スイカは高温性で光を好みます。
早く植え付け(4〜5月)する場合、ビニールマルチ、ビニールトンネル等を設置して下さい。
準備ができ、マルチ内の地温が15度以上になったら植え付けて下さい。
植え付時、植え穴に腐葉土または完熟した堆肥を一握り混ぜてやると良いでしょう。
株本にしっかりと水をやりましょう。
(目安:1株1リットル程度)。
植え付け後、1週間から10日程度、根が活着するまで日よけを行ってください。
つるの先端が伸長し始めたら日よけは除去しましょう。
なお、日よけの除去日は日差しの強い日は避けましょう。
写真は成長時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
使用農薬(有効成分):ジマンダイセン水和剤2回、ポリベリン水和剤1回、チェス顆粒水和剤1回、トップジンM水和剤1回
■4月中旬〜4月下旬頃のお届けの予約販売です。
・出荷開始予定:2021年4月中旬〜・注文締切日:2021年4月1日午前7時まで・「4月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。
(商品名の頭に「[21年4月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。
送料はそれぞれにかかります。
・受付締切後にお届け日のご案内をメールいたします。
お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。
(受信できるアドレスにてご注文お願いします。
)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
[21年4月中下旬予約]スイカ:大栄西瓜接木苗3号ポットの栽培ガイド接木苗について